新着情報
- 2021/02/25
- 陸上入札=徳島刑務所向けA重油、届け68円台で...
- 2021/02/25
- 電力入札=岡山市や新潟市など施設の調達結果を発...
新着情報
中部地方整備局が25日開札した名古屋港の清龍丸向けLSA重油190klを対象とする競争入札は、届け56.6円……
RTBトレーディングボード
詳しくはこちらシンガポール=製品ペーパー市場 2月25日引け
製品輸入コスト試算=軽油価格が大幅高 2月25日
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 21年2月25日
韓国=系列別石油製品小売価格 21年2月24日
電力入札=岡山市や新潟市など施設の調達結果を発表、計12件
電力入札=内閣府および熊本最春医療センターなど調達へ、予定2件
陸上入札=徳島刑務所向けA重油、届け68円台で落札
海上入札=中部地方整備局名古屋港向けLSA重油、届け56円台で落札
東商取=3月限受渡高ガソリン、灯油とも前月より減少
DMEオマーン原油=4月限マーカー価格は前日比1.55ドル高の64.88ドル
25日 原油は続伸、米国市場の原油高を引き継いで
レックス22=続伸、原油高を反映し輸入ナフサの上げ幅拡大
24日 原油は下落、再び高値警戒感が台頭
レックス22=反発、在庫不足の懸念から国内LPGが上昇
22日 原油は反発、利益確定売りが一巡
レックス22=反落、需要後退から輸入LNGの下げ幅拡大
19日 原油は下落、高値警戒感や米シェール増産懸念で
レックス22=4日続伸、スチレンモノマー相場高で輸出入ベンゼンが堅調
18日 原油は続伸、米寒波に伴う供給減少で
レックス22=3日続伸、先高観を受け国内ガソリンが堅調
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 21年2月25日
韓国=系列別石油製品小売価格 21年2月24日
DMEオマーン原油=4月限マーカー価格は前日比1.55ドル高の64.88ドル
[海外原油先物(当限、ドル/バレル)] 2月25日午後5時
指標原油市況=ブレントとWTIは続伸、株高とドル安で 25日
[DMEオマーン原油ペーパースワップ] 2月25日 15時30分
[ドバイ原油ペーパースワップ] 2月25日 15時30分
シンガポール=1月のバンカー重油販売量、前年同月比0.3%減の450万トン
中国=山東地域の独立系製油所26社の平均稼働率は66.4%を維持
米EIA=米プロパン在庫は前年同期比36.2%減
製品輸入コスト試算=軽油価格が大幅高 2月25日
電力入札=岡山市や新潟市など施設の調達結果を発表、計12件
電力入札=内閣府および熊本最春医療センターなど調達へ、予定2件
東商取=3月限受渡高ガソリン、灯油とも前月より減少
東商取=3月限は前月底上げ、原油市況の急上昇で
東商取=中京ローリーガソリン3月限、納会値110円台乗せ
2月第4週のSS市況=レギュラーガソリン価格の全国平均、143円台に上昇
気象庁=1カ月予報、東・西日本の気温は下旬にかけてかなり高くなる見通し
四国地区SS小売市況=2週続けて全県で値上げ
電力9社=21年4月燃調は全社で上昇、燃料が全面高
シンガポール=製品ペーパー市場 2月25日引け
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 21年2月25日
韓国=系列別石油製品小売価格 21年2月24日
東商取=3月限受渡高ガソリン、灯油とも前月より減少
DMEオマーン原油=4月限マーカー価格は前日比1.55ドル高の64.88ドル
東商取=3月限は前月底上げ、原油市況の急上昇で
東商取=中京ローリーガソリン3月限、納会値110円台乗せ
[為替市況(円/ドル、インターバンク)] 2月25日午後5時
[海外原油先物(当限、ドル/バレル)] 2月25日午後5時
指標原油市況=ブレントとWTIは続伸、株高とドル安で 25日
電力入札=岡山市や新潟市など施設の調達結果を発表、計12件
電力入札=内閣府および熊本最春医療センターなど調達へ、予定2件
陸上入札=徳島刑務所向けA重油、届け68円台で落札
海上入札=中部地方整備局名古屋港向けLSA重油、届け56円台で落札
海上入札=中部地方整備局名古屋港向け軽油、届け89円台で落札
JOF海上=2月25日午後2時~午後2時30分以外の時間の成約はなし
JOF陸上=2月25日午前10時~午後3時30分の成約数量は60kl
JOF海上=2月25日午後2時~2時30分の成約はなし
JOF海上=2月25日午後2時30分の2月渡し現物売買唱え水準
都市部交通局=4~6月納め軽油入札、3月10日からスタート
韓国=原油・石油製品需給概要 21年1月
貿易統計速報=1月の LPG輸入平均CIF価格、前月比で上げ
貿易統計=2021年1月HSC重油、呉港に約2.2万kl荷揚げ
貿易統計=2021年1月LSC重油、水島港に約1.2万kl荷揚げ
貿易統計=2021年1月LSA重油、室蘭港に約2.8万kl荷揚げ
貿易統計=2021年1月軽油、下関に約4.5万kl荷揚げ
貿易統計=2021年1月灯油、石狩港に約8.3万kl荷揚げ
貿易統計=2021年1月ジェット燃料油輸入実績千葉港に約12.9万kl荷揚げ
貿易統計=2021年1月ガソリン、徳山港に約4.6万kl荷揚げ
石連=2月14~20日のジェット燃料油・灯油週間輸出量、前週比約4.3万kl減
関電、京阪バス=電気車両の導入拡大、京都市内の路線バスに
審議会=グリーンイノベーションプロジェクト部会立ち上げ
米国=エンビバ、30年に温室ガス排出ゼロ方針
ジャガー・LR社=Reimagineを発表、2025年以降にジャガーを電気自動車に移行
審議会=合成燃料研究会立ち上げ、18日に初会合
政府=Jクレジット、第22回運営委を3月11日に開催
審議会=2050年に向けたガス事業の在り方研究会、6回目を開催
住友重工=75MW級バイオマス専燃ボイラーを受注、愛知の発電所向け
中部電=福井のバイオマス事業に参画、丸紅系の株式を50%取得
三菱ガス化学=水素バリューチェーンに参画